2016.02.13
8006文字 / 読了時間:10分程度
三国志

内容はほぼ、こちらの事典記事に移動。

鍾会(事典)

鍾会略歴

225-264。
鍾会(しょうかい)、字は士季(しき)。潁川長社の人。父は鍾繇、母は張昌蒲。兄に鍾毓。
鍾会伝

鍾会資料

以下、とりあえず資料置き場。

『三国志』鍾会(ちくま索引)


319
327
334
338
358
359
361
365
403


221
227
254
263
469


262
268
404
406
407
456
457


51
87
112
274
275
279
280
283
286(鍾会伝)


84
86
99
143
173
306
378
413
414
426
427
429-33
436
448
482



319──高貴郷公紀注(司馬師に、曹髦は才は曹植…とか進言)
327──高貴郷公紀(曹髦の議論をまとめる)
334──高貴郷公紀注(曹髦が鍾会、裴秀らと討論会)
338──高貴郷公紀(諸葛誕の乱、司馬師に随行)
358──陳留王紀(詔勅、蜀討伐の。蜀で勝利)
359──陳留王紀(司徒、鍾会の乱)
361──陳留王紀(詔勅、鍾会の反乱計画の凶悪さ)
365──陳留王紀(鍾会の反乱をふれまわって死んだ張修のこと)
403──明元郭皇后伝(皇太后の命令に仮託して反乱)


221──夏侯玄伝注(夏侯玄の取り調べの時になれなれしくしたこと)
227──夏侯玄伝注(許允の子供を観察しにいったこと)
254──荀彧伝注(荀融が、ともに議論したり)
263──荀彧伝注(荀顗が、鍾会の論を批判)
469──鍾毓伝(別に伝があるということ)


262──許褚伝(許儀が鍾会に殺された)
268──龐徳伝注(鍾会が蜀平定後、龐徳の遺体を迎えると生きているようだった)
404──王粲伝(嵆康のところ、ケイ康に会って無視されたり、ケイ康を除くよう進言したり)
406-407──王粲伝注(裴松之が、ケイ康と鍾会のことについて)
456──傅嘏伝(鍾会が傅嘏の論を論述、鍾会に忠告)
457──傅嘏伝注(裴松之、傅嘏が夏侯玄と親しくせず鍾会と親しかったことについて考察)


51──裴潜伝注(王戎、裴楷を推薦したこと)
87──高柔伝注(裴松之、鍾会の兄の進言をひきあいに)
112──辛毘伝注(辛憲英が、羊コに忠告したこと)
274-275──鄧艾伝(蜀討伐)
279──鄧艾伝(鍾会が鄧艾を告発)
280──鄧艾伝(鍾会の反乱)
283──鄧艾伝(段灼の鄧艾弁護の中)
286──鍾会伝★


84──後主伝(蜀討伐)
86──後主伝(反乱)
99──劉璿伝(反乱)
143──諸葛亮伝(諸葛亮の霊廟詣で)
173──関羽伝注(龐会が鍾会に従って蜀討伐にきたこと)
306──霍峻伝注(羅憲について、鍾会が挫折したあと)
378──郤正伝(反乱)
413──蒋斌伝(漢城にきた)
414──蒋斌伝(蒋斌と手紙のやりとり)
426──姜維伝(上表の中、鍾会が準備中)
427──姜維伝(姜維へ手紙)
429-430──姜維伝(姜維降伏後、厚遇して一緒に反乱)
430-433──姜維伝注(姜維の進言、姜維の計画について、裴松之の意見)
436──姜維伝注(干宝の姜維評)
448──張翼伝(鍾会に降伏、随行して殺された)
482──楊戯伝注(鍾会の乱で殺された人のこと)

鍾会母伝

  「夫人張氏,字昌蒲,太原茲氏人,太傅定陵成侯之命婦也。世長吏二千石。夫人少喪父母,充成侯家,修身正行,非禮不動,為上下所稱述。貴妾孫氏,攝嫡專家,心害其賢,數讒毀無所不至。孫氏辨博有智巧,言足以飾非成過,然竟不能傷也。及妊娠,愈更嫉妒,乃置藥食中,夫人中食,覺而吐之,瞑眩者數日。或曰:『何不向公言之?』答曰:『嫡庶相害,破家危國,古今以為鑒誡。假如公信我,眾誰能明其事?彼以心度我,謂我必言,固將先我;事由彼發,顧不快耶!』遂稱疾不見。孫氏果謂成侯曰:『妾欲其得男,故飲以得男之藥,反謂毒之!』成侯曰:『得男藥佳事,闇於食中與人,非人情也。』遂訊侍者具服,孫氏由是得罪出。成侯問夫人何能不言,夫人言其故,成侯大驚,益以此賢之。黃初六年,生會,恩愈隆。成侯既出孫氏,更納正嫡賈氏。」
「夫人性矜嚴,明於教訓,會雖童稚,勤見規誨。年四歲授孝經,七歲誦論語,八歲誦詩,十歲誦尚書,十一誦易,十二誦春秋左氏傳、國語,十三誦周禮、禮記,十四誦成侯易記,十五使入太學問四方奇文異訓。謂會曰:『學猥則倦,倦則意怠;吾懼汝之意怠,故以漸訓汝,今可以獨學矣。』雅好書籍,涉曆書,特好易、老子,每讀易孔子說鳴鶴在陰、勞謙君子、籍用白茅、不出戶庭之義,每使會反覆讀之,曰:『易三百餘爻,仲尼特說此者,以謙恭慎密,樞機之發,行己至要,榮身所由故也,順斯術已往,足為君子矣。』正始八年,會為尚書郎,夫人執會手而誨之曰:『汝弱冠見敘,人情不能不自足,則損在其中矣,勉思其戒!』是時大將軍曹爽專朝政,日縱酒沉醉,會兄侍中毓宴還,言其事。夫人曰:『樂則樂矣,然難久也。居上不驕,制節謹度,然後乃無危溢之患。今奢僭若此,非長守富貴之道。』嘉平元年,車駕朝高平陵,會為中書郎,從行。相國宣文侯始舉兵,眾人恐懼,而夫人自若。中書令劉放、侍郎衛瓘、夏侯和等家皆怪問:『夫人一子在危難之中,何能無憂?』答曰:『大將軍奢僭無度,吾常疑其不安。太傅義不危國,必為大將軍舉耳。吾兒在帝側何憂?聞且出兵無他重器,其勢必不久戰。』果如其言,一時稱明。會歷機密十餘年,頗豫政謀。夫人謂曰:『昔范氏少子為趙簡子設伐邾之計,事從民悅,可謂功矣。然其母以為乘偽作詐,末業鄙事,必不能久。其識本深遠,非近人所言,吾常樂其為人。汝居心正,吾知免矣。但當脩所志以輔益時化,不忝先人耳。常言人誰能皆體自然,但力行不倦,抑亦其次。雖接鄙賤,必以言信。取與之間,分畫分明。』或問:『此無乃小乎?』答曰:『君子之行,皆積小以致高大,若以小善為無益而弗為,此乃小人之事耳。希通慕大者,吾所不好。』會自幼少,衣不過青紺,親營家事,自知恭儉。然見得思義,臨財必讓。會前後賜錢帛數百萬計,悉送供公家之用,一無所取。年五十有九,甘露二年二月暴疾薨。比葬,天子有手詔,命大將軍高都侯厚加賵贈,喪事無巨細,一皆供給。議者以為公侯有夫人,有世婦,有妻,有妾,所謂外命婦也。依春秋成風、定姒之義,宜崇典禮,不得總稱妾名,於是稱成侯命婦。殯葬之事,有取於古制,禮也。」

檄蜀文

 
(鍾会伝)
往者漢祚衰微,率土分崩,生民之命,幾於泯滅。太祖武皇帝神武聖哲,撥亂反正,拯其將墜,造我區夏。高祖文皇帝應天順民,受命踐阼。烈祖明皇帝奕世重光,恢拓洪業。然江山之外,異政殊俗,率土齊民未蒙王化,此三祖所以顧懷遺恨也。今主上聖德欽明,紹隆前緒,宰輔忠肅明允,劬勞王室,布政垂惠而萬邦協和,施德百蠻而肅慎致貢。悼彼巴蜀,獨為匪民,愍此百姓,勞役未已。是以命授六師,龔行天罰,征西、雍州、鎮西諸軍,五道並進。古之行軍,以仁為本,以義治之;王者之師,有徵無戰;故虞舜舞干戚而服有苗,周武有散財、發廩、表閭之義。今鎮西奉辭銜命,攝統戎重,庶弘文告之訓,以濟元元之命,非欲窮武極戰,以快一朝之政,故略陳安危之要,其敬聽話言。 益州先主以命世英才,興兵朔野,困躓冀、徐之郊,制命紹、布之手,太祖拯而濟之,與隆大好。中更背違,棄同即異,諸葛孔明仍規秦川,姜伯約屢出隴右,勞動我邊境,侵擾我氐、羌,方國家多故,未遑修九伐之徵也。今邊境乂清,方內無事,畜力待時,並兵一向,而巴蜀一州之眾,分張守備,難以御天下之師。段谷、侯和沮傷之氣,難以敵堂堂之陳。比年以來,曾無寧歲,征夫勤瘁,難以當子來之民。此皆諸賢所親見也。蜀相壯見禽於秦,公孫述授首於漢,九州之險,是非一姓。此皆諸賢所備聞也。明者見危於無形,智者規禍於未萌,是以微子去商,長為周賓,陳平背項,立功於漢。豈晏安酖毒,懷祿而不變哉?今國朝隆天覆之恩,宰輔弘寬恕之德,先惠後誅,好生惡殺。往者吳將孫壹舉眾內附,位為上司,寵秩殊異。文欽、唐咨為國大害,叛主仇賊,還為戎首。咨困逼禽獲,欽二子還降,皆將軍、封侯;咨與聞國事。壹等窮踧歸命,猶加盛寵,況巴蜀賢知見機而作者哉!誠能深鑒成敗,邈然高蹈,投跡微子之蹤,錯身陳平之軌,則福同古人,慶流來裔,百姓士民,安堵舊業,農不易畝,巿不回肆,去累卵之危,就永安之福,豈不美與!若偷安旦夕,迷而不反,大兵一發,玉石皆碎,雖欲悔之,亦無及已。其詳擇利害,自求多福,各具宣布,咸使聞知。

 
檄蜀文(文選)(維基文庫)

(新釈漢文大系『文選』)

往者漢祚衰微、率土分崩、生民之命、幾於泯滅。
我太祖武皇帝、神武聖哲、撥亂反正、拯其將墜、造我區夏。
高祖文皇帝、應天順民、受命踐祚。
烈祖明皇帝、奕世重光、恢拓洪業。然江山之外、異政殊俗、率土齊民、未蒙王化。
此三祖所以顧懷遺志也。
今主上聖德欽明、紹隆前緒、宰輔忠肅明允、劬勞王室。
布政垂惠、而萬邦協和、施德百蠻、而肅慎致貢。
悼彼巴蜀、獨為匪民、愍此百姓、勞役未已。
是以命授六師、龔行天罰、征西雍州鎮西諸軍、五道並進。
古之行軍、以仁為本、以義治之。
王者之師、有征無戰、故虞舜舞干戚而服有苗、周武有散財發廩表閭之義。
今鎮西奉辭銜命,攝統戎車、庶弘文告之訓、以濟元元之命、非欲窮武極戰、以快一朝之志、故略陳安危之要、其敬聽話言。

(書き下し)

往者(さきに)漢祚(かんそ)衰微し、率土分崩す。生民の命、泯滅(びんめつ)するに幾(ちか)し。
我が太祖武皇帝、神武聖哲、乱を撥(おさ)め正(せい)に反(かえ)し、其の将(まさ)に墜ちんとするを拯(すく)ひ、我が區夏(くか)を造(な)す。
高祖文皇帝、天に応じ民に順ひ、命を受け祚を踐(ふ)む。
烈祖明皇帝、奕世重光(えきせいちょうこう)、洪業を恢拓(かいたく)す。
然れども江山の外は、政(まつりごと)を異(こと)にし俗を殊(こと)にし、率土の斉民、未だ王化を蒙らず。
此れ三祖の顧懷して志を遺す所以なり。
今主上は聖徳欽明にして、前緒を紹隆し、宰輔は忠肅明允にして、王室を劬勞(くろう)す。
政を布き恵を垂れて、万邦協和し、徳を百蠻に施せば肅慎(しゅくしん)貢を致す。
彼の巴蜀の、独り匪民(ひみん)為(た)るを悼み、此の百姓の、勞役にして未だ已まざるを愍れむ。
是を以て命じて六師(りくし)を授け、天罰を龔行(きょうこう)し、征西雍州鎮西の諸軍、五道並び進む。
古の軍を行ふや、仁を以て本と為し、義を以て之を治む。
王者の師、征有りて戦無し、故に虞舜は干戚(かんせき)を舞ひて有苗(いうべう)を服せしめ、周武に散財發廩表閭(さんざいはつりんへうりょ)義有り。
今鎮西、辞を奉り命を銜(ふく)み、戎車(じゅうしゃ)を攝統(せつとう)し、文告の訓を弘め、以て元元(げんげん)の命(めい)を濟(すく)はんと庶(こいねが)ふ。
武を窮め戦を極め、以て一朝の志を快くせんと欲するに非ず、故に略(ほぼ)安危の要を陳(の)ぶ、其れ敬(つつし)みて話言(わげん)を聴け。

(通釈)

往年漢王朝の命運は衰微して、全国の秩序は破壊され、人民の生命は尽滅の危機に瀕していた。
我が太祖武皇帝は、その神武聖哲の英知を駆使されて、乱世を鎮め秩序を回復しようと考えられ、まさに墜ちようとする国家の命運を救われて、我が中華の伝統を出現せしめられた。
高祖文皇帝は、天の意志と万民の願いに従われて、天命を受け漢の国祚を引き継がれた。
烈祖明皇帝は世を重ねるごとに文徳を益々充実され、いよいよ国内の充実拡大に勤められた。
しかし、江山を隔てた外では、政治体制も異なり、風俗も違っていて、この地の人民は王化の恩沢に浴していない。
この解決こそが三代にわたって引き継がれてきた遺志なのである。
今、主上は聖徳をよく慎まれ、遺業を引き継がれており、補佐の任務に在る者たちは、忠誠であり、王室をよく助け、恵政を施して、万国に秩序は保たれ、恩沢を百蛮にまで及ぼして、彼らは朝貢を怠ることはない。
しかし、彼の巴蜀の地だけが、独り天子の民でないことを悲しまれ、この人民たちが苦労を重ねているのを不憫に思われた。
そこで、六軍に命令を発し、天罰を慎んで行われ、征西将軍らの軍を発動されて、五道から進軍されたのである。
古の戦争は、仁を根本として義に従って行うものである。
王者の軍隊には征伐の戦はあるが、対等に戦さすることはない。
それ故、虞舜が干戚(武の舞)を舞うと、有苗は屈服したということがあるし、周の武王には、鹿台の財宝を民に与え、鉅橋の倉(殷の紂王の米倉)を開放し、南容を礼遇したということが有る。
今鎮西将軍は、天子の命を奉じて、兵車を従えて、人民らの命を救おうとしている。
武勇を極め、ほしいままに戦争を起こし、一時の私欲を晴らそうというのではない。
それ故に安危の根本を略陳するのである。
慎んで我が話言を聞け。


  益州先主以命世英才、興兵新野、困躓冀徐之郊、制命紹布之手、太祖拯而濟之。
興隆大好、中更背違、棄同即異。
諸葛孔明、仍規秦川、姜伯約屢出隴右、勞動我邊境、侵擾我氐羌。
方國家多故、未遑脩九伐之征也。
今邊境乂清、方内無事、蓄力待時、併兵一向、而巴蜀一州之衆、分張守備、難以禦天下之師。
段谷侯和沮傷之氣、難以敵堂堂之陣。
比年已來、曾無寧歲、征夫勤瘁、難以當子來之民。
此皆諸賢所共親見。蜀侯見禽於秦、公孫述授首於漢。
九州之險、是非一姓、此皆諸君所備聞也。
明者見危於無形、智者規福於未萌。
是以微子去商、長為周賓、陳平背項、立功於漢。
豈宴安鴆毒、懷祿而不變哉。

(書き下し)

益州の先主、命世の英才を以て、兵を新野に興し、冀徐の郊に困躓(こんしつ)し、命を紹布の手に制せらる。太祖拯(すく)ひて之を濟(な)す。
興隆して大好なりしも、中ごろ更に背違し、同を棄て異に即く。
諸葛孔明、仍(しき)りに秦川を規し、姜伯約屡々隴右(ろうう)に出て、我が辺境を勞動し、我が氐羌を侵擾す。
國家多故(こっかたこ)に方(あた)り、未だ九伐の征を脩むるに遑(いとま)あらざるなり。
今辺境乂清(がいせい)し、方内無事、力を蓄へ時を待ち、兵を併せ一向す、而るに巴蜀一州の衆、分張し守備するも、以て天下の師を禦ぎ難し。
段谷侯和に沮傷(そしょう)するの氣、以て堂堂の陣に敵し難し。
比年已來(ひねんいらい)、曾(すなは)ち寧歲(ねいさい)無し、征夫勤瘁(きんすい)し、以て子のごとくに來るの民に當り難し。
此れ皆諸賢の共に親見する所なり。
蜀侯は秦に禽(とりこ)とせられ、公孫述は首(かうべ)を漢に授げらる。
九州の険は、是れ一姓に非ず、此れ皆諸君の備(つぶ)さに聞く所なり。
明者は危を無形に見、智者は福を未萌(みぼう)に規(はか)る。
是を以て微子(びし)商を去り、長く周の賓(ひん)と為る、陳平(ちんぺい)項に背き、功を漢に立つ。
豈(あに)鴆毒(ちんどく)に宴安し、祿(ろく)を懷きて変ぜざらんや。

(通釈)

益州の先主は世に名高い英才であり、新野に兵を起こしたのであるが、冀州・徐州の郊外で危機に陥り、紹布らの手で命運は窮まろうとしたのである。
それを我が太祖は救われたのである。
かくて勢い盛んとなったのは、誠に見事であった。
途中で違背して、彼は同盟に背き、敵方についた。
諸葛孔明はしきりに秦川をうかがっており、姜維はしばしば隴右に進出している。
我が辺境の民を悩まし、我が氐羌の民の地を侵略している。
国家は事多き故に、未だ討伐の軍を動かす暇がなかったのである。
今は辺境は安定して、国内にも問題は見あたらない。
力を蓄え、時を待ち、兵を合わせて一気に侵攻するならば、巴蜀全土の民が、分拠して守備についたとしても、天下挙っての軍を防御するのは困難であるし、段谷と侯和での敗退に沮喪した志気では、我が堂々の大軍に敵することは出来ないであろう。
比年以来、まるで安寧の日々はなく、兵士たちは憔悴していて、子どもの如く天子を慕う我が民の敵ではない。
これは皆諸君の、自ら目観したことである。
蜀侯が秦に捕虜となり、公孫述が漢朝に首(こうべ)を差し出したことも、中国の険阻なる地は、一姓の者の常居ではないことも、これも、諸君のつぶさに聞き及んでいる事柄である。
明者は危険を無形のうちに察知し、智者は幸運を未然に推し量るものである。
それゆえ、微子は殷の国から去り、周に仕えて賓客となったのであるし、陳平は項羽に背いて、漢朝に功業をうちたてたのである。
さてこの危険な地に安逸を貪り、爵禄に心を奪われていてよいものであろうか。


  今國朝隆天覆之恩、宰輔弘寬恕之德、先惠後誅、好生惡殺。
往者吳將孫壹、舉衆内附、位為上司、寵秩殊異。
文欽・唐咨、為國大害、叛主讎賊、還為戎首。咨困偪禽獲、欽二子還降、皆將軍封候、咨豫聞國事、壹等窮踧歸命、猶加上寵。
況巴蜀賢智、見機而作者哉。
誠能深鑒成敗、邈然高蹈、投跡微子之蹤、措身陳平之軌、則福同古人、慶流來裔、百姓士民、安堵樂業、農不易畝、市不迴肆、去累卵之危、就永安之計、豈不美與。
若偷安旦夕、(迷而不反)大兵一放、玉石俱碎、雖欲悔之、亦無及也。
各具宣布、咸使知聞。

(書き下し文)

今國朝(こくちょう)天覆の恩を隆(たか)くし、宰輔寬恕の徳を弘くし、恵(けい)を先にし誅を後にし、生を好み殺を悪(にく)む。
往者(さきに)呉将孫壹(そんいつ)、衆を舉げて内に附き、位は上司と為り、寵秩殊異(ちょうちつしゅい)なり。
文欽・唐咨、國の大害を為し、主に叛き旧賊なり、還りて戎首となり。咨は困偪(こんひょく)し禽獲せられ、欽の二子は還り降り、皆将軍封候たり、咨は國事に豫聞し、壹等は窮踧(きゅうしゅく)して命に帰す、猶ほ上寵を加ふ。
況んや巴蜀の賢智、機を見て作(おこ)す者(もの)をや。
誠に能く成敗を深鑒(しんかん)し、邈然(ばくぜん)として高蹈し、跡を微子の蹤(あと)に投じ、身を陳平の軌に措けば、則ち福は古人に同じく、慶は來裔に流れ、百姓士民、安堵して業を楽しみ、農は畝を易えず、市は肆(し)を迴(かへ)さず、累卵の危を去り、永安の計に就くは、豈に美ならずや。
若し旦夕に偷安(とうあん)し、(迷而不反)大兵(たいへい)一たび放たるれば、玉石倶に砕けん、之を悔いんと欲すと雖も、亦た及ぶ無きなり。各々具(つぶ)さに宣布し、咸(みな)知聞せしめよ。

(通釈)

今我が天子は、万物に恵みを垂れ、天の如き恩沢を隆盛にされ、宰輔たちは寛容の徳を行き渡らせていて、恵みを先にし誅を後にし、生を好み殺を憎むものである。
先ごろ、呉の将軍孫壱は衆を引き連れて帰順し、位は上司となり、ことのほかの殊遇を受けた。
文欽と唐咨とは国に大害をなし、主に叛く讎敵であり、また叛乱軍の首魁であったが、咨は追いつめられて捕虜となったし、欽の二子は降伏したが、皆将軍となり封侯を得た。壱らは追いつめられて、命に従い、特別の恩寵をたまわった。
まして、巴蜀の賢人智者の、機を見て行動を起こすものにおいては、言を待つまでもあるまい。
誠に事の成否の機を熟慮し、心を一転させて高く一歩を踏みだし、微子の跡にならい、陳平の道に身を寄せるならば、その幸福は古人に等しく、その沢は後の子孫に及び、百官士民はその生業に安堵し、農民はもとのごとく耕し、市場はもとの店舗を営み、累卵の危険を去って、永遠の安泰をはかることが出来るのである。なんと素晴らしいことではないか。
若しも一時の安逸を貪って、大軍が一気に来襲したならば、玉石は共に砕け散るのであり、この時に悔いても、取り返す手だては最早ない。
各位はつぶさに宣布して、みなに聞知せしめよ。

ゲーム関連

あとゲーム関連。
最新の13はこんなかんじだった。

鍾会(三国志13)

顔グラは12と同じ。

三国志12列伝180鍾会

これも悪くないけれど、一番自分の中のイメージなのは11かなあ。

11鍾会顔グラ

でもまあ9とかのも味わい深いし、今後もモブっぽくならないといいな……。

まとめ

とりあえず資料置き場。
年表はもう少し読みやすいのも作りたいけど手間なので、とりあえず昔作ったものの移転。





三国志





Comment


Memo.Medamayaki

三国志他歴史、小説、ゲーム等に関するメモ用ブログ。

TEMPLATE:Ateh's theme

×

Status


苗字:
名前:
性別:
年齢:
通り名:
出身:
誕生月:
誕生日:
職業:
種族:
武器:
属性:
髪色:
目色:
口癖:

Setting

苗字:
名前:
性別:
年齢:
通り名:
出身地:
誕生月:
誕生日:
職業:
種族:
武器:
属性:
髪色:
目色:
口癖:





× 
×

Recent Posts

×

Custom Menu